超うざい!婚活で嫌われる男性の特徴
こんにちは、婚活アドバイザーのロッジカルーソン3世です。
あなたが、このページにたどり着いたということは、婚活が上手くいってないか、これから婚活を始める前に、女性と接する上での注意点が知りたいと思ってますね?
婚活が上手くいかない理由の一つに、すぐに女性から嫌われることが挙げられます。
そこで、このページでは、婚活で出会った女性とすぐに連絡がとれなくなる嫌われる男性の特徴をお話ししていきます。
もし、ここでの内容が自分に当てはまるなら、改善することで婚活が一歩進む可能性が出てきますよ。
そして、婚活で嫌われる男性を論理的に分析すると、下記の3つの場面で嫌われるような特徴を持っています。
- 会話
- 態度
- 生活習慣
この3場面の注意点を意識して、改善することで、今までより女性の評価がぐんと上がるようになるでしょう。
なお、身だしなみが不潔なので女性に嫌われるといった理由は、当たり前なので、このページには書いてありません。
もし、身だしなみの重要性や改善方法について知りたい方は、下記のページを参考にしてみてください。
絶対に気を付けるべき女性との会話内容4選!
婚活パーティーや婚活デート、そして、結婚相談所で知り合った女性との会話の最中に、あなたの発言によって、女性と二度と連絡がとれない理由が隠されています。
会話は、直接相手へ意思を伝えるので、言葉の使い方や発言を誤ると相手は大いに傷ついたり、幻滅してしまいます。
会話中に、あなたが爆弾発言をしたとしても、初対面の女性は顔には出さないので、あなたは気づかないでしょう。
だから、その後、突然連絡がとれなくなっても理由が分からない。
いつも上手くいかないことを周りのせいにしている人ならば、あの女が悪いと相手女性のせいにしているかもしれません。
こういった理由で、いつまでたっても1、2回ほどのデート以上に進めない男性が多いのです。
ここでは、男性が女性に嫌われる会話の特徴についてお話しするので、自分事だと思って自省と改善をするように心がけると次回から上手くいきだす可能性が上がりますよ。
@女性軽視・差別的な発言は即退場!
婚活を始めた女性は、不安と期待、そして緊張の中、あなたに会いに来ます。
ほとんどの女性が、周りも色々行ってくるし、そろそろ結婚しないといけないと思っている状態です。
そして、働いている女性は、仕事場でも男性との競争で苦労している可能性が高いのです。
そのような環境や思いの中、あなたとの会話で、女性軽視な発言をされたら、あなたと二度と会いたくなくなるでしょう。
例えば、「女ならこうあるべきだよね」とか「これだから女はダメだ」のような発言です。
これ系の発言は、女性差別な思想を持っていると思われるので絶対にNGですよ。
また、女性に対してセクハラのような性に関する発言をすることもNGです。
これは、仲良くなってもNGですが、まだ会って間もない男性に言われると非常に不快に思うのです。
例えば、「胸が大きいですね」とか「今までの経験人数は?」、「スタイル良いですね」などです。
中には、男性にとっては褒めているつもりで言ってるのに、女性にとっては不快になる発言もあるので、注意を払いましょう。
そして、人を見下す人に多いのですが、会話の中でやたらとマウントを取りたがる人がいます。
特に、女性のことを下に見ている人ほど、無意識にマウントを取りに行くのです。
会話で言い負かしたとしても、相手に不快な思いが残るだけで、あなたの意見は全く受け入れられません。
これは、相手が女性でなくともやめたほうがいいし、女性から二度と連絡がこなくなる典型的なパターンでしょう。
ここまでの内容は、人間の会話としてNGなので、本当に気を付けてください。
残念なことに、婚活シーンでこういうことを言ってしまう男性がすごく多いのです。
A自慢話ほどあなたの魅力を下げるものはない
男は、競争環境の中で生きているので、他人より優位に立とうとする性質があります。
そして、男女の会話にもそれを持ち出すと圧倒的にウザイやつに思われます。
これは、本気で自分のことを叱ってくれる人がいなくなった成長が止まっている人に非常に多いです。
例えば、
「俺はグローバル展開をしている職場でこんなすごいことを任されていて、、、」
「昔の俺は痩せてて、、、」
「昔は悪だった、、、」
「2日間寝ずにここに来た、、」
「親が大企業で、、」
「芸能人と知り合いがいて、、、」
「このブランドは、、、」
このようなフレーズは、ありふれたウザイ自慢男のテンプレートです。
これだけ、恋愛マニュアルが出回っている世の中でも、平気で女性に自慢話をする人がものすごく多い。
初対面〜数回あった女性に引かれる自慢話をするような人は、自信満々なので、そういう情報を見ないのかもしれませんね。
そして、本当の本当に挫折した時に、このような情報にたどり着いても1割くらいの人しか改善できない。
あなたは、こういう人にならないよう気を付けましょう。
B男性が疑問に思う女性の会話矛盾論の答え
男性が女性との下記のような会話の勉強をすればするほど矛盾を感じるのではないだろうか?
- 女性の話を聞かずに自分の話ばかりしてはいけません。
- 話を聞いているだけでなく、適宜、自分の意見も挟みましょう。
- 意見やアドバイスをしすぎてはいけません。
女性との会話音痴な人は、これを曲解して、
自分の話をしてはいけないのに、話を聞いているだけでなく、意見を言わなければならない。
頑張って、意見を言うとそんなアドバイスを聞いているんじゃないと嫌われる!
どないすればいいんや?
この考えは、”女性の会話と会話すること”ばかり考えていて、”女性との会話”をしようとしてないのである。
こうすれば、女性との会話は上手くいくんだ!みたいにね。
そんなことで女性は楽しいのでしょうか?
例えば、男性にはボディタッチが有効だからやっている女性がいたとします。
確かに、恋愛経験が少ない男性や体目的の男性からすると有効でしょう。
ところが、真剣に結婚相手を探している男性が、この女性は男性がボディタッチをしさせすれば鼻の下を伸ばして喜ぶからしているという意図が分ればどうでしょう?
なんだか馬鹿にされてるような気がしませんか?
これは女性との会話も同じで、女性をモノにしようとする下心でテンプレ通りに会話しようとするので話が成立しないし、女性が満足しないのです。
女性は、話好きな特性があるので、テンプレ会話に違和感を感じてイライラするというわけですね。
テンプレ通りにならないようにするには、仲良くしたい云々は置いといて、純粋に女性とのコミュニケーションを取るという目的をもって会話するように心がけましょう。
そして、楽しくなりすぎると人は、たがが外れてしまいます。
特に恋愛経験が少ない人は、感情を抑えきれず話に夢中になってしまう傾向にあるので、そういうときこそ、「今、俺は勉強した女性との会話の注意点に抵触してないかな?」と客観視できるようにするといいでしょう。
C馬鹿にしてるのか?あからさまなお世辞を言う男
大げさなお世辞を言う男性は嫌われます。
これは、その女性をモノにしようとする心が強かったり、女性に気に入られようと下手にでる男性に多いのです。
そして、心の中では、女性を舐めてる男性が言う傾向にありますね。
例えば、
- 髪が明らかに痛んでるのにきれいな髪だと褒める
- 目が小さいのにぱっちりした目と褒める
- 40代の女性に大人っぽいと褒める
- 30代の女性に10代に見えると褒める
- 明らかに肌荒れしているのに肌がきれいとほめる
女性は馬鹿ではないので、馬鹿にしてるのか?って感じで大げさなお世辞に気づきますよ。
というか、わざと言ってると思われて屈辱感を与えかねません。
逆に、あなたが、普通の格好をしているのに、大会社の社長さんみたいですね?と言われて間に受けますか?
間に受ける人がいたら、ただのお馬鹿さんか世間知らずですね。
普通の男性なら、これお世辞のつもり?ってなります。
嘘くさいお世辞を言うとはそんな感覚です。
女性をほめるポイントは、その女性が気合いを入れてそうなポイントを自然にほめることです。
こりゃないわ!二度と会いたくない男性の態度5選!
婚活中の女性と一緒にいるときに、おかしな態度をとる男性は、相手に間接的ダメージを与えています。
会話がまともでも態度がおかしければ、この人は、取り繕ってるだけだろうなと推察されてしまいますよ。(そういう人は、大抵会話もおかしいですが、、、)
ここでは、女性が引くようなおかしな態度についてお話ししていきますね。
@会ったばかりなのに馴れ馴れしい態度
婚活女性は、基本的に男性に対して、男性が思っている以上に警戒心が強いものです。
いきなり馴れ馴れしい態度でこられると、人間性を疑われるだけでなく結婚候補から削除されてしまうでしょう。
馴れ馴れしい態度とは、、、
- タメ口
- 呼び捨て
- 名前でなく「お前」と呼ぶ
- ボディタッチをする
男性は、お気に入りの女性に対して、仲の良いアピールを馴れ馴れしい態度でとってしまう傾向にあります。
しかし、元々知り合いだった女性やコンパのような軽いノリと違って、婚活で出会う警戒心がバリバリに強い女性には逆効果になってしまうので気を付けましょう。
婚活シーンでは、あなたの人間性だけでなく社会性も問われるのです。
A雰囲気を悪くする男の態度
社会人で、言葉遣いが悪いという人は、あまりいないと思うのですが、話が盛り上がったりして、自分が慣れてきたと思うと、たがが外れて内に秘めた悪い言葉遣いがでてくるかもしれません。
普段から、言葉遣いが良い人は、そうならないと思うのですが、言葉遣いが悪いと自覚している人や言われたことがある人は注意したほうがいいでしょう。
また、お店なんかで横柄な態度やしつこいクレームなどを付ける男性は、間違いなく、その後、女性と連絡がとれなくなる可能性が高まります。
なぜなら、そういった態度は、将来女性自身に向けられるものだと認識するからです。
Bやたらとケチくさい男
お金を節約して大事に使うことはとてもいいことです。
しかし、大事な時に必要なお金を使えない男は小物に見られます。
女性は、そんな小物と結婚をしたくないのです。
また、女性と会うときに、お金を使いたがらない男性は、女性との時間を大事に思っていない証拠を相手に突き付けているようなものなのですね。
そんな男性は、二度と女性から連絡がくることがないでしょう。
逆に、多くの失敗を重ねるので、何度も新しい女性と出会う必要があることから、かえって出費がかさむでしょう。
ケチくさく見られないコツは、何をするにしてもお金だけでYES、NOを決めるのではなく、お金を使うことによって得られる価値が、コスパが見合ってるかと自分達にとって必要なことかどうかで決めることです。
”自分にとって”ではなく、”自分達にとって”ですよ?
C自信がなさすぎる男
実力以上に、自信満々の男性は嫌われます。
逆に、必要以上におどおどした態度をとる男性も頼りなく見えて結婚候補から外されてしまうでしょう。
また、やたらと自分を貶めるような暗い態度を取る男性も気が滅いってしまうので、長い結婚生活を一緒に送ることはできないと思われます。
そして、優柔不断な男。
レストランの注文も長々と決められない男性は、頭の回転が遅いと思われるし、大事な決断もできない人だと判断されてマイナスイメージとなるでしょう。
普段から決断力を早くする訓練をしておくと婚活シーンで役に立つし、キャリアアップにも一石投じることができるのではないでしょうか?
D一発で絶交される男性
初対面では、中々見分けがつかなくて女性も困るのですが、酒癖が悪かったり、何かにつけ態度が急変する男性は、まともな女性なら一発で絶交されます。
将来、上手くいかないことが出てくれば、女性自身に暴力などの形で被害が出る可能性を示唆しているからです。
こういう男性は、結婚すると相手を不幸にしてしまうので、しっかりと成長してから婚活に挑みましょう。
最後に 〜生活習慣から見直すことが大事〜
このページにまとめたことは、女性と話すときだけ意識したところで付け焼き刃に過ぎません。
なぜなら、無意識のうちに悪い癖が出てしまうからです。
では、どうすればいいか?
それは、このページに書いてあることをしっかりと頭に叩き込み、普段の交友関係、会社関係でも無意識にできるようになるまで、意識して練習することです。
日常の会話や態度をしっかりと改善することにより、何も考えずともNGな会話や態度を取らなくなり、婚活女性から常識面でのNGが出なくなるでしょう。
婚活は、自己成長の機会でもあります。
是非、実践してみてくださいね。